三つ折り札入れ
< 動画時間合計 : 4時間13分 >
カリキュラム
1|裁断|革の粗裁ち(6:47)
2|漉き|革のベタ漉き(10:36)
3|漉き|ベタ漉きの段差が気になる部分は手漉きする(3:26)
4|裁断|革を型紙に合わせて裁断(5:54)
5|裁断|芯材の粗裁ち(1:36)
6|裁断|芯材を型紙に合わせて裁断(2:16)
7|漉き|革の折れ漉き(6:55)
8|漉き|革のヘリ漉き(7:49)
9|漉き|革の斜め漉き(13:40)
10|漉き|芯材の斜め漉き(3:12)
11|裁断|裏地の粗裁ち(2:25)
12|裁断|裏地を型紙に合わせて裁断(3:51)
13|前段|つり込み範囲に銀ペンであたりをつける・革と裏地にサンダインを塗る(4:23)
14|前段|ノリが乾いたら貼り合わせる(5:15)
15|前段|サイビノールでヘリ返す(2:15)
16|前段|平ミシンで縫う(1:54)
17|前段|竹ベラで裏の針穴を落ち着かせる・ネン引き(1:10)
18|中一・表裏|表裏の見付け革と裏地を貼り合わせる(2:11)
19|中一・表裏|中一カードポケットに刻みネンで線を引いてサイビノールでヘリ返す(3:50)
20|中一・表裏|表裏の見付を平ミシンで縫う(1:07)
21|中一・表裏|中一カードポケットを平ミシンで縫う(1:09)
22|中一・表裏|表裏に芯材の貼り合わせ位置をしるす・サンダインを塗る(3:31)
23|中一・表裏|ノリが乾いたら表裏に芯材を貼り合わせる(1:19)
24|中一・表裏|中一カードポケットに縫うあたりをつける・表裏にもあたりをつける(2:04)
25|中一・表裏|貼り合わせ位置を出して表裏と中一にサンダインを塗る(2:03)
26|中一・表裏|中一と表裏の中央のみ貼り合わせる(0:45)
27|中一・表裏|平ミシンで中一のカードポケットのラインを縫う(3:21)
28|中一・表裏|貼り合わせる左右にサンダインを塗る(0:58)
29|中一・表裏|ノリが乾いたら左右を貼り合わせる(1:00)
30|小銭入れ|マチの革と裏地をサイビノールで貼り合わせる(5:14)
31|小銭入れ|ヘリ返してネン引き(2:30)
32|小銭入れ|小銭前の裏地と芯材にサンダインを塗る(2:19)
33|小銭入れ|裏地と芯材を貼り合わせる・革に銀ペンで線を引いてサンダインを塗る(3:40)
34|小銭入れ|革と裏地を貼り合わせる・上側のみヘリ返し・ネン引き(2:47)
35|小銭入れ|上段の革と裏地にサンダインを塗る(1:53)
36|小銭入れ|ノリが乾いたら貼り合わせる・ヘリ返し・ネン引き(2:27)
37|小銭入れ|ホック位置を出して1.5mmのポンチで穴あけ・オスホックを取り付ける(1:22)
38|小銭入れ|小銭中の革と芯材にサンダインを塗る(1:34)
39|小銭入れ|ノリが乾いたら貼り合わせる・上段の貼り合わせ位置のあたりをつける(1:38)
40|小銭入れ|革をけがいてノリ付きをよくする・小銭中と上段にサンダインを塗る(1:15)
41|小銭入れ|ノリが乾いたら貼り合わせる(1:31)
42|小銭入れ|胴表と冠下の裏地をサイビノールで貼り合わせる(2:23)
43|小銭入れ|小銭前とマチにサンダインを塗る(1:31)
44|小銭入れ|ノリが乾いたら貼り合わせる・サイビノールでヘリ返し(2:20)
45|小銭入れ|貼り合わせた胴表と冠下と小銭前を平ミシンで縫う(4:36)
46|小銭入れ|小銭前は糸留めしてネン引き・小銭冠と冠裏の貼り合わせ位置をだしてサンダインを塗る(4:25)
47|小銭入れ|冠の革を丸みが出るようにクセづける・ノリが乾いたら貼り合わせる(3:27)
48|小銭入れ|ヘリ返す部分を化粧裁ちしてカットを入れる(7:04)
49|小銭入れ|サイビノールでヘリ返す(4:17)
50|小銭入れ|冠を腕ミシンで縫う(2:46)
51|小銭入れ|竹ベラで裏の針穴を落ち着かせる・ネン引き(3:24)
52|表・表裏・前段|前段のホック位置にあたりをつける・1.5mmのポンチで穴あけ・オスホックをつける(1:42)
53|表・表裏・前段|表の革につり込む位置を銀ペンで記す・表と表裏にサンダインを塗る(2:42)
54|表・表裏・前段|表の本型をつかってあたりをつける・表の革に丸みが出るようにクセづける・貼り合わせる(4:49)
55|表・表裏・前段|つり込んだ部分の段差に革をサイビノールで貼る(4:26)
56|表・表裏・前段|前段裏のゆとり(つり込み部分)に革を貼る(6:01)
57|表・表裏・前段|ゆとり部分を腕ミシンで縫う(3:20)
58|表・表裏・前段|糸を裏に逃して短くカット・サイビノールで留める・ネン引き(4:22)
59|表・小銭入れ|表と小銭冠のパーツの銀面をあらしてサンダインを塗る(2:57)
60|表・小銭入れ|ノリが乾いたら貼り合わせる・次に貼り合わせるマチにもサンダインを塗る(3:26)
61|表・小銭入れ|ノリが乾いたら貼り合わせる(2:16)
62|表・小銭入れ|小銭入れのメスホックの位置を出す・3mmポンチで穴あけ・ホックを取り付ける(2:58)
63|表・前段|表裏と前段の貼り合わせ位置をサンダインを塗る(5:01)
64|表・前段|ノリが乾いたら貼り合わせる・ヤットコでしっかり圧着する(3:39)
65|表・前段|腕ミシンで縫う(7:44)
66|表・前段|竹ベラで裏の針穴を落ち着かせる・ネン引き(6:28)
67|表・前段|表のメスホックの位置を出す・3mmポンチで穴あけ・ホックを取り付ける(4:30)
68|コバ|下塗り材を1回塗る(2:36)
69|コバ|1回塗った状況の確認・2回目の下塗り材を塗り重ねる(1:57)
70|コバ|2回塗った状況の確認・ヤスリでコバ面を整える(1:24)
71|コバ|1回目の塗料を塗る・塗料は1辺ずつ塗っていく(3:25)
72|コバ|1回塗った状況の確認・2回目の塗料を塗り重ねる(1:30)
73|コバ|2回塗った状況の確認・3回目の塗料を塗り重ねる(1:08)
74|コバ|3回塗った状況の確認・他の辺も同じだけ塗り重ねる(0:47)
75|コバ|アルコールでコバを溶かして整える(2:12)
76|コバ|仕上げたコバの確認・完成(0:45)
チェックリスト
1回の購入で1095日(3年間)視聴可能になり、何度でも繰り返し学習できます。
動画が見やすいように随時編集を加える場合があります。
講師
Kohei Ikeda