フラグメントケース
< 動画時間合計 : 2時間43分 >
カリキュラム
1|裁断|革の粗裁ち(5:06)
2|漉き|革のベタ漉き(6:27)
3|漉き|ベタ漉きの段差が気になる部分は手漉き(1:47)
4|裁断|革を型紙に合わせて裁断(4:03)
5|裁断|裏地の粗裁ち(2:09)
6|裁断|裏地を型紙に合わせて裁断(2:54)
7|裁断|芯材の粗裁ち(1:09)
8|裁断|芯材を型紙に合わせて裁断(1:46)
9|裁断|1.4mm厚の革のヘリ漉き(5:25)
10|裁断|0.9mm厚の革のヘリ漉き(3:11)
11|裁断|革の斜め漉き(7:01)
12|裁断|芯材の斜め漉き(1:58)
13|貼り合わせ|マチの革にヘリ返しの線を引く・サイビで革と裏地を貼り合わせる(2:02)
14|貼り合わせ|カード段見付けの革に5mm幅のヘリ棒で線を引く・カード段の革と裏地を貼り合わせる(2:54)
15|貼り合わせ|カード段基礎と背段の見付けについても同様の手順で貼り合わせる(3:21)
16|貼り合わせ|ファスナーの下止め部分につくチイ革のヘリを返す(0:36)
17|貼り合わせ|カード段下と背段下に銀ペンで線を引く・サンダインを塗る(2:21)
18|貼り合わせ|ノリが乾いたら貼り合わせる(2:36)
19|貼り合わせ|裏地と芯材を貼り合わせるためのサンダインを塗る(3:26)
20|貼り合わせ|ノリが乾いたら貼り合わせる(2:10)
21|貼り合わせ|サイビノールでヘリ返し(2:57)
22|ネン引き|ヘリ返した部分にネンを引く(0:59)
23|背段|段下を貼り合わせるためのサンダインを縫る(1:16)
24|背段|ノリが乾いたら貼り合わせる(1:01)
25|カード段|2mmの両面テープを貼る・貼り合わせ位置にあたりをつけてサンダインを塗る(1:46)
26|カード段|ノリが乾いたら両面テープを剥がして貼り合わせる(1:43)
27|カード段|平ミシンで下を縫う(1:15)
28|カード段|次の貼り合わせ位置にあたりをつけてサンダインを塗る(1:07)
29|カード段|見付けの見え幅が設計通りになっているか確認しながら貼り合わせる(1:39)
30|カード段|段下を貼るためのサンダインを塗る(2:02)
31|カード段・背段・ポケット中|段下を貼り合わせる・サンダインでヘリ返しできる部分に塗る(2:28)
32|カード段・背段・ポケット中|ノリが乾いたらヘリ返す(2:06)
33|ファスナー準備|14.5cmでファスナーをカット・ムシを9目ずつはずす(3:19)
34|ファスナー準備|スライダーを通して下止めをつける・115mmになるよう調整して上止めをつける(6:29)
35|ファスナー準備|2mmの両面テープでチイ革を貼り合わせる(0:52)
36|ファスナー準備|平ミシンで縫う(0:42)
37|ファスナー準備|ファスナーの余分な部分をカット・折り返す部分にサンダインを塗る(2:19)
38|ファスナーを取り付ける|ファスナーテープを折り返してカット・3mmの両面テープとサンダインを塗る(4:57)
39|ファスナーを取り付ける|ノリが乾いたら貼り合わせる・ファスナーの見え幅が12mmになるように貼る(2:58)
40|ファスナーを取り付ける|平ミシンで縫い合わせる(4:11)
41|マチを取り付ける|貼り合わせる部分にサンダインを塗る(1:19)
42|マチを取り付ける|ノリが乾いたら貼り合わせる・縫い止まりの位置にあたりをつける(2:53)
43|マチを取り付ける|背段側を縫って目打ちで縫い位置を確認する・最終的な縫い目が合うように前胴革も縫う(3:25)
44|マチを取り付ける|裏に糸を逃してノリで糸留めする・竹ベラで裏の針穴をならす(2:47)
45|マチを取り付ける|先にコバ処理するマチ部分にネン引きする(1:41)
46|コバ|下地材をぬる(1:18)
47|コバ|軽くやすって面を整える・塗料を塗る(2:08)
48|コバ|塗料2回目(1:08)
49|コバ|塗料3回目(1:11)
50|コバ|アルコールでコバ面を整える(1:24)
51|L字部分の組み立て|貼り合わせる部分にサンダインを塗る(1:42)
52|L字部分の組み立て|ノリが乾いたら貼り合わせる・針穴が合うか目打ちで確認する(2:00)
53|L字部分の組み立て|腕ミシンで縫う(5:01)
54|L字部分の組み立て|竹ベラで裏の針穴を整える・ネンを引く(3:42)
55|コバ|下地材を塗る(2:36)
56|コバ|下地材を塗る2回目(1:04)
57|コバ|ヤスリで面を整える(1:10)
58|コバ|塗料1回目(2:04)
59|コバ|塗料2回目(1:50)
60|コバ|塗料3回目(1:56)
61|コバ|塗料4回目(1:55)
62|コバ|アルコールでコバ面を整える(1:49)
63|引き手|革を型紙に合わせて裁断(0:59)
64|引き手|貼り合わせ部分にサンダインを塗る(1:00)
65|引き手|ノリが乾いたら貼り合わせる・縫う範囲のあたりをつける(1:33)
66|引き手|平ミシンで縫う(2:22)
67|引き手|熱ペンで糸留め・竹ベラで裏の針穴を整える・本体と同様の手順でコバを整える(0:31)
68|引き手|丸カンを取り付ける・本体に引き手を取り付ける・完成(2:18)
チェックリスト
1回の購入で1095日(3年間)視聴可能になり、何度でも繰り返し学習できます。
動画が見やすいように随時編集を加える場合があります。
講師
Kohei Ikeda