二つ折り札入れ
< 動画時間合計 : 4時間22分 >
1|革の粗裁ち(5:07)
2|革の厚みについて(6:55)
3|革のベタ漉き(9:14)
4|マチの手漉き(3:20)
5|革を型紙に合わせて裁断(10:12)
6|裏地の粗裁ち・裏地を型紙に合わせて裁断(6:45)
7|芯材の粗裁ち・芯材を型紙に合わせて裁断.(3:11)
8|革の折れ漉き(6:58)
9|革のヘリ漉き(11:18)
10|革の斜め漉き(9:17)
11|芯材の斜め漉き(2:46)
12|カード段基礎・中の革と裏地を貼り合わせる(3:44)
13|カード段下の革と裏地を貼り合わせる・カード段見付のヘリ返し(6:12)
14|カード段のネン引き(1:05)
15|カード段中の下に2mmの両面テープを貼る・カード段基礎と中を貼り合わせる(4:20)
16|貼り合わせたカード段中の下を平ミシンで縫う(1:44)
17|カード段基礎と段下を貼り合わせる・6mmのヘリ棒で化粧裁ちしてヘリ返し(7:14)
18|ヘリ返したカード段横を平ミシンで縫う・ネン引き(3:06)
無料プレビュー19|小銭入れ前の芯と裏地を貼り合わせる・小銭入れ前の革と貼り合わせてヘリ返し(6:52)
20|マチの革と裏地を貼り合わせる・ヘリ返し・マチと小銭入れ前のネン引き(5:50)
21|マチと小銭入れ前の貼り合わせ・化粧裁ちしてヘリ返し(4:10)
22|ヘリを返した小銭入れ前を平ミシンで縫う(2:16)
23|小銭入れ前の糸留め・竹べら・玉ネン・一本ネン(2:18)
24|小銭入れかぶせの裏革と芯材を貼り合わせた後、かぶせ下の裏地と貼り合わせる・小銭入れ上段の革と裏地を貼り合わせてヘリ返し(5:17)
25|小銭入れ上段のネン引き・1.5mmのポンチで穴を開けてオスホックを打つ(1:47)
26|小銭入れ上段とかぶせ裏を貼り合わせる・小銭入れ基礎の革と裏地を貼り合わせる(3:51)
27|小銭入れかぶせの菊寄せ部分を手漉きする(2:44)
28|小銭入れかぶせの表革と裏革をつり込んで貼る(8:44)
29|小銭かぶせのヘリを化粧裁ちする(2:25)
30|小銭入れかぶせのヘリ返し・菊寄せ(6:14)
31|小銭入れかぶせを腕ミシンで縫う・かぶせ裏の下部分は平ミシンで縫う(2:24)
32|縫い終わった小銭入れかぶせの針穴を竹べらで落ち着かせる・玉ネンと一本ネンを引く(2:48)
33|小銭入れ基礎とかぶせ・小銭入れ前のマチを貼り合わせてヘリ返し.mp4(8:18)
34|ヘリ返した小銭入れの横を平ミシンで縫う(1:26)
35|小銭入れ横にネンを引く・小銭入れ前の下を貼り合わせる・メスホックを取り付ける(5:13)
36|有りの革と裏地を貼り合わせる・ヘリ返し・ネン引き・平ミシンで縫う(7:53)
37|中一の革と裏地を貼り合わせる・ヘリ返し・玉ネンと一本ネンを引く(6:21)
38|表裏の革と裏地を貼り合わせる・一本ネンを引く(3:10)
39|胴表に7mmのヘリ棒と銀ペンで線を引く・菊寄せ部分の手漉き(1:46)
40|胴表と表裏を貼り合わせる.mp4(9:22)
41|有りとカード段・小銭入れを貼り合わせる・化粧裁ちしてヘリ返し(10:30)
42|内装のヘリ返した部分を平ミシンで縫う・玉ネンを引く(1:54)
43|中一と内装を貼り合わせる(4:00)
44|胴表の中央下部をヘリ返す・腕ミシンで縫う・玉ネンを引く(7:56)
45|胴表と内装を貼り合わせる(5:04)
46|ヘリの化粧裁ち・菊寄せ部分のヘリをカット(6:00)
47|胴表のヘリ返し(6:44)
48|菊寄せ(5:48)
49|腕ミシンで縫う・竹べらで針穴を落ち着かせ、ノリを剥がす(5:36)
50|玉ネン・一本ネンを引く・完成(5:05)
1回の購入で1095日(3年間)視聴可能になり、何度でも繰り返し学習できます。
動画が見やすいように随時編集を加える場合があります。
コバ漉き機・平ミシン・腕ミシンを使用しますが、機材の設定は動画内で扱わないため、自身で適切な設定できることが前提の内容となっております。
Kohei Ikeda